LIFE LOG(だうの放浪記)

人事を尽くして。

雑記ブログ おもに大家業

【FIRE?】会社員を辞めました。

3年半勤めた会社を辞めました。

 

地場の不動産会社でした🏢

 

「不動産投資を勉強するのに最適」と思って転職しましたが、大正解だったなあと思います。

 

経緯👇

dau-chan.hatenablog.com

 

すごくいろいろなことを学ばせていただきましたし、収益不動産を買うこともできました。

 

本当に感謝です。

 

思い切って辞めることができたのはやはり収益不動産をもっていたからです🏠🏠🏠

 

はじめて収益不動産を買ったのは、2021年の1月でした。

 

そこから約2年半でそこそこ買い進めて、今月に買う予定のオーナーチェンジ物件でCFは100万ほどになる見込みです。(借金も3500万ほど増えました。。。)

 

大家業としては、CF100万円からがスタートかなと思っているので、ここからまたコツコツと積み上げていこうと思います。(とはいえ現金が枯渇したので、長らく買えないかも。)

 

そして、会社員を辞めて「これから(大家業以外に)何をしていくか」が大切かなと考えています。

 

昔、ニートしていたときに、人のために何かをしたり・社会貢献したりしないと虚しいというか、生きている意味が薄れるというか、そういう感覚になるので何かしようとは思ってます。

 

単純に転職するという選択肢もありますが、まだ方向性が定まっていません。

 

とりあえず全部やりながら考えようと思います🏃‍♂️

 

ではまた!

【新規事業】保険代理業🧑‍💼

新たな事業をはじめました。

「保険代理業」です🧑‍💼

 

自分の持っている物件の保険が安くなればいいな、と思い、業免を取得しました。

 

業者になるには資格取得をすることが第一です。

おおまかに「損保」と「生保」があります。

 

基本的に大家業に関係するのは火災保険なので「損保」です。

 

ですが、僕はいずれも取得しました。(生保は半ば強制的に。。。)

 

僕自身、生命保険には加入していないので、必要性を感じていない人間だったので正直ありがたみがわかりません🤸‍♂️

 

ただ、勉強すると生命保険が必要な人はやはりいるなと改心。

例えば、家計を一人の収入に依存しているような状況であれば、いざというときに保険が役に立ちます。

 

サラリーマンである僕は、あるとき体が動けなくなったら、サラリーは当然ゼロになります。

 

しかし我が家は僕だけの収入に依存していません。

 

そうです、不動産が稼いでくれています🏠

 

もし僕が不慮の事故にあい、動けなくなったり、あるいは死んでしまっても、家賃は入ってきます。

残された家族は安心ですよね。

 

いまのようなケースであれば、生命保険の必要性は薄れてきますかね。(代わりに損保にはしっかりめに入るようにしてます)

 

ケースバイケースですね。

 

話は「損保」にうつします。

 

最近は火災保険の加入料は上昇傾向です。

2022年10月に10年契約プランがなくなり、加入料もUPしましたね。

 

原因は台風や豪雨といった自然災害の増加です⛈️🌪️

 

大規模な自然災害があったあとには加入料があがる仕組みになってます。(保険会社の支払い余力の確保のためですね)

 

とはいえ、いざというときにやはり助けてくれる火災保険に加入をしないという選択肢もなかなか選びにくいです。

 

個人的には心の平穏をお金で買えるのでお得だなと考えています💰

 

ではまた!

【完成】カフェができました☕

カフェができました🏠

母の定年後の居場所のひとつです。

 

住居をテナントにしたので間取りも大きく変更。

相当に築年数が経っているため、見た目はボロいですが、たくさんの来客を考えてはいないので良いのです。(言い訳)

 

飲食提供だけじゃなく地域の作物を販売するスペースなども併設🥬

また、飲食スペースと調理スペースを切り分けて作ったことで、菓子製造許可も下りました。

 

菓子製造許可があるとそこで作ったものを別の場所で販売できるので、時間ができたら、軽トラを改装したりして移動販売をしてもいいかもですね🚚

 

また、僕も友人たちが来る時は厨房にたち、コーヒーとか淹れたいと思ってます☕(TwitterからのDMでも待ってます)

 

子どものころにやっていた秘密基地づくりにみたいでとても楽しかったです。

 

なにか「つくる」のはいいですよね🔨

 

僕は、消費よりも生産活動の方が100倍楽しいタイプなので、これからも黙々とつくるような活動をしていきたいです。(つくったあとの燃え尽きに注意です)

 

ではまた!

【悲報】YONIGEありました🤸‍♂️

あるとき戸建て2号機の近隣の方から夕方に📞

だ「もしもし!」

近「あの。。。お隣なのですが、荷物がなくて『もぬけの殻』だけど、退去したんですか??」

だ「あ。。。」

 

すぐに夜逃げしたとわかりました。

なぜかというと、実は滞納が続いていて強制執行するという段階だったからです。(保証会社のおかげでお家賃は入っています)

不動産会社に勤めていてもなかなかYONIGEにはお目にかかりません。

この方はジモティーからの入居者さんです。

少々複雑な気持ちです。

案内したときには確かにお金はなさそうでも、悪い人には思えない感じでした。

個人事業していたから事業がうまくいかなかったですかね。。。

失敗しても別にただそれだけのことだから、わざわざ逃げなくてもいいのになあ🤸‍♂️🤸‍♂️

 

それにしても保証会社は本当にありがたい存在ですね。

いま3社ほどお付き合いさせていただいています。

審査の厳しいところや保証の手厚いところ、きちんと理解して使い分けていきたいですね😊

ではまた!

カフェをつくります☕

転貸していた6号🏠

期間がきて、契約が終了となりました。

新しい借り手を探そうかという段階でしたが決まりました!

なんと母です。

もうすぐ退職なのですが、退職後にお店を開きたいということです。

どこかテナントを借りるのも、希望の額(安すぎる)で借りることもできないですから、僕のアパートの一室を貸してあげることにしました。(貸すといっても家賃はいただきませんが。。。)

現在は住所用なので、これから一緒に改修して店舗にしていこうと考えています🔨

解体後の様子

すごく楽しみな計画です。

でも、せっかく直すのに週2日しか営業しないそうです。。。

もったいないので、僕も週1くらいはお店に立ちたいと思っています。

コンセプトは、健康に良い無農薬野菜や穀物の販売、健康料理の提供とのことです。

母はとにかく健康な人を一人でも増やしたいそうです。

僕はおいしいコーヒーと甘いお菓子が食べられるまったりカフェをやりたいので、ちがうお店の名前でやるかもしれません☕

大方の作業を自分たちだけでやる予定(お金かけたくないらしい)なので、コツコツとがんばります!

ではまた!

【納税】はじめて法人税💰

 

わからないことだらけでしたが、ネットでいろいろ調べたり、奥様からも多大な協力を得ながら、なんとか申告をすることができました。

 

自分たちでやってみて、難しすぎるようなら、プロに頼もうと考えていましたが、案外といけるものです。

 

会計ソフトは弥生会計オンラインを利用。

 

決算報告書は出力ができますが、事業概況説明書やら、別表やら、勘定科目内訳明細書やらがありません。

 

そこで「全力法人税」というツールをネットで見つけて、そちらを活用しました。

 

弥生会計・MFクラウド会計・freee・会計王などの会計ソフトをお使いの方は、それらのデータインポートすれば、確定申告に必要な書類を自動で作成してくれます。

 

しかも、無料範囲で機能は十分でした。

 

ですが、当社は弥生会計オンラインの方をつかっているのでインポートできず、鬼の手入力をしました。(奥様がw)

 

かくして、確定申告に必要な書類をそろえて、納税しました。

 

何度も何度も計算していて、あらためて税金って高いなあ、と実感。

 

1期目ですが、ほどほどに納税をしました。

 

融資につながるのかは、わかりませんが、そうであることを願います。

 

ではまた。

大家さん仲間と会食をしてきました🍚

お声掛けいただき、大家さんとの会食へ行くことに。

 

モフ蔵さん主催で、長岡wayさんと地元大家さんらあわせて10名が集結。

 

f:id:dau-chan:20221210095153j:image

 

人様の不動産投資の話聞くのって、おもしろいですね。

 

とくにおもしろかったのは、wayさんの「物件の内覧のときは肯定的な方がいい」っていう話。

 

実際にはそういう話ではなかったのですが、個人的にはそんなヒントもらいました。

 

いつも内覧のときは、マイナスポイント・指値できる要素を探してしまいがち。

 

それは悪手ではない気もするけど、そういう相手だと仲介さんもめんどうだし、良い印象にはならないのかもですね。

 

売主さんもしかり。

 

内覧は肯定的に、買付は冷静に。

 

(それで試してみたくて、早速、2日後の物件内覧から買付を提出してみたw)

 

そんなことを考えつつ、楽しいひと時でした。

 

 

また機会があれば行きたいです。